3月27日(土)、第14期生卒団式が行われました。






✨✨今年度の成果が光っています✨🏆🏆✨✨
卒団生の皆さん、今までチームを引っ張ってくれて、ありがとうございました。
いつもお互いに声を掛け合い、また下級生にも声を掛けてくれる卒団生でした。



卒団生の皆さんの今後の活躍を願っています‼︎ またミニにも顔を出してくださいね。
代表、コーチの皆さん、保護者の皆さん、本当にお世話になりました! ありがとうございました‼︎
3月27日(土)、第14期生卒団式が行われました。
✨✨今年度の成果が光っています✨🏆🏆✨✨
卒団生の皆さん、今までチームを引っ張ってくれて、ありがとうございました。
いつもお互いに声を掛け合い、また下級生にも声を掛けてくれる卒団生でした。
卒団生の皆さんの今後の活躍を願っています‼︎ またミニにも顔を出してくださいね。
代表、コーチの皆さん、保護者の皆さん、本当にお世話になりました! ありがとうございました‼︎
瀬戸市体育館での試合に参加してきました🙂
頑張れッ‼︎て応援する事しかできないけど…
がんばれー😭
少しずつ出来る事を増やして次に繋げて行こうね‼︎
森東さん、今日はありがとうございました😊
2020年3月28日(土)、豊田市運動公園の体育館会議室にて13期生の卒団式が行われました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、突然学校も休校になってしまったりと大変な時期になってしまいました。そんな中、卒団式を開いて下さり、6年生9名が無事卒団を迎えることができました。
卒団式の準備をしてくれた保護者の方々、そして指導者の方々、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
今まで色々なことが走馬灯のように思い出されます。楽しかったこと辛かったこと色々とあったと思います。
いさとで出会った仲間、そしてバスケを通じて仲間と練習したこと、勝ちたいと仲間で頑張った試合、この全てがかけがえのない小学校生活の思い出になったことでしょう。大変なこともありましたが、それ以上にとても充実した日々を過ごすことができたと思います。
監督、コーチの方々、今まで厳しさの中にも温かさのあるご指導を本当にありがとうございました。
最後に、新チームのみなさん、そして御父母の皆様、色々とお世話になりました。そして本当にありがとうございました。
これからの頼もしいいさとチームのご活躍を私達は心から応援させていただきます。
頑張ってください!
本当に今までありがとうございました。
2020年2月23日(日)、陶原小学校にてアローズカップに参加してきました。
寒い中、よく頑張りました。
寒くても子供達は元気いっぱい遊んで試合も頑張っていました。
最後に📸
残念ながら新型コロナウイルスの影響で今年度最後の試合となりました。
もっとみんなと試合をしたかったので、残念で仕方がありません。
2020年2月16日(日)、今回は6年生だけで可児市立春里小学校にてデーモンズカップに参加してきました。
いさとミニ6年生メンバーです。
優秀選手賞は…
おめでとう🎉
2020年2月15日(土)16日(日)、5年生以下で福井県遠征に行ってきました。
新チーム始動です💕
6年生がいないので、自分達でやらなきゃ!と緊張とあせりの中でも頑張ることができたのではないでしょうか。
それだけ5年生以下の子達は頼もしいほどに元気いっぱいで仲良しチーム。
新チームいい幕開けができたことと思います。
仲間とのご飯は美味しかったことでしょう。
いっぱい食べて次のいさとを盛り上げていってね!
2020年1月13日(祝月)、武豊町総合体育館にて知多あけおめカップに参加してきました。
試合写真はありませんが…
閉会式の様子です。
みんなで記念に📸
優秀選手賞は…
おめでとう🎉
チームとしても力がついてきました。
2020年1月11日(土)12日(日)今年初の試合は旭総合体育館にていさとカップを開催しました。
みんなよく頑張りました。
今回の優秀選手賞は…
おめでとう🎉
最後はチームで記念に
いさとはこれからも頑張っていきます。
試合に来てくださったチームの方々、ありがとうございました。
2020年1月4日(土)は青木小体育館にて毎年恒例のいさと新年会を行いました。
いさとジュニアの子達と一緒に試合をしました。
親子&兄弟対決もしました。
そして疲れました。
コーチ対決もしました。
そして最後はお菓子投げで終わりました。
今年も楽しい時間を親子とジュニアのお兄さんと過ごすことができてみんな大喜びです💕
お昼もカレーライスを外でたくさん食べたね!いさとのみんなと新年楽しい時間を過ごすことができて、よかったです。
2019年12月28日(土)、モリコロパークにて旭ジェッツフレンドシップに参加してきました。
今回の優秀選手賞は…
おめでとう🎉
今年1年はみんないさとで駆け抜けていった1年でした。どの子もとっても頑張って成長していったと思います。